Nexus 5のイー・モバイル販売分とGoogle Play直販分の違いはあるの?
公開日:
:
最終更新日:2014/03/09
Google(Nexus)関連の話題 EM01L, Google Play, Nexus 5, SIMフリー, イー・モバイル
ケータイWatchさんのこの記事を見ていて、イー・モバイルの社長さんのコメントで気になった点がいくつか・・・
(1)ハードについて
Google Play直販分も、イー・モバイル販売分(EM01L)もハードは同等である。
※両者の区別は識別番号(IMEI)で行うので、直販分をイー・モバイルに持っていてもサポートは受けられない。
SIMロックはかかっていない。SIMフリー
本当にハードが同等なのかどうかは、実際に手にした人のレポートを待つしかないところですが、噂で技適マーク取得しているNexus 5と思われる型番のスマートフォンが2種類あり、それぞれLG-D820とLG-D821という型番のようです。
なので、どちらの型番のNexus 5がどちらから販売されているのかは要確認と思われます。もしそれぞれ違う型番であれば、厳密に言えば違うハードですし。
そして次。
(2)SIMカードやについて
イー・モバイル版Nexus 5(EM01L)に提供されるSIMカードは、Google Play版には使えない。
→Google Play版は、イー・モバイルの1.7GHz帯に非対応?その他のSIMカードの対応が気になります。
回線のカウントは、イー・モバイルではなくソフトバンク側のカウントとなる
ハードは同等でSIMフリーといいつつ、イー・モバイル版のSIMカードはGoogle Play版の端末につけても通信ができないというコメントが元記事内にあります。さらに回線契約のカウントがイー・モバイルではなく、ソフトバンクになるそうです。これは通信プランが、通常のイー・モバイルのプランではなく、EM01Fと同じソフトバンク側のプラン扱いになっているためだと思われます。
なので、Google Playで買ったNexus 5とイー・モバイルで買ったNexus 5は内部仕様、特に対応する周波数帯が違う可能性があると考えますから、急がない方は情報が出揃うまで様子を見た方がいいかもしれません。
【追記】
イー・モバイル版は、LTEが900MHzと1.7GHzそれに2.1GHzに対応しているとのこと。なので900MHzはプラチナバンドが使えるようになるまではお預け、1.7GHzはイー・モバイルで、2.1GHzはソフトバンク回線ということでしょう。一方3Gは900MHzと2.1GHzのみで、通話も含めて3Gはソフトバンク網経由になるようです。
だから、イー・モバイルの普通のプランではなく、S付きの方のソフトバンク側のプランなわけですね。
→元記事はこちら
どうもこのSIMカード自体でIMEIの識別をしているようなので、Nexus 5自体はSIMフリーでも4G-sサービスで使うSIM自体でロックがかかるようです。
【こちらも要チェック!!】
Expansys Japan 24時間セールをチェック
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
スポンサーリンク
この記事が面白かったと思ったら、バナーをクリックしてブログランキングを応援してください!!



Adnsense同期336×280
Expansys
GEARBEST
ゲオモバイル
楽天モバイル
LINEモバイル
banggood
Etoren.com
ムスビー
DTI SIM
DMM Mobile
mineo
IIJmio
goo simSeller
docomo online
Amazon Widget
rakuten motion
facebookページ
関連記事
-
-
Nexus 5(EM01L)を見てきました
イー・モバイル販売分のNexus 5のホットモックを見てきました。 あらゆる動作がなか
-
-
【噂】Nexus 5がイーモバイルから出る!?11/1発表か?
ソースはこちら いつ発表になるのかさっぱりわからないNexus 5ですが、ここに来て情報元のブ
-
-
GoogleストアでNexus 5XとNexus 6Pが12/30まで割引価格で購入出来ます!
Nexus 5XやNexus 6Pは欲しいけど、SIMロックをご丁寧にかけてある日本のキャリアでは契
-
-
イー・モバイル、Google Play販売分のNexus 5向けにSIMカードを提供
イー・モバイルが、自社取り扱い分ではなくGoogle Playで販売され
-
-
イー・モバイル、11月15日にNexus 5(EM01L)発売決定
突然の発表で驚かせたイー・モバイルですが、噂のNexus 5(EM01L)の発売日が 来たる11月
-
-
Google Play販売分のNexus 6がいきなり値下げ!
Google Play Musicが日本でもサービスを開始したので、久しぶりにGoogle Play
-
-
Google Playの2016年ゴールデンウィーク企画
Google Playがゴールデンウィーク企画をやっているようです。 サイトに行けば案内が出て
-
-
Nexus 5がイー・モバイルから販売されることが正式発表されました!
昨夜の噂は本当でした。 Nexus 5がイー・モバイルからも11月中旬頃から販売されることにな
-
-
GoogleがNexus 7(2013) Wi-FiモデルとNexus 10のAndroid 5.0.2ファクトリーイメージを公開しました
Googleが、Nexus 7(2013)のWi-Fiモデルと、Nexus 10向けにAndroid
-
-
Nexus 5 Google Play在庫状況(3/2)
3/2現在のGoogle Play販売分のNexus 5在庫状況です。