【Etoren】Huawei Nova Lite(PRA-LX2)が$199(21,699円)!LG G6やRedmi Note 4Xも売ってます。
公開日:
:
Etoren.com, 海外スマートフォン通販サイト情報 Etoren, Huawei, Nova Lite
Etoren.comにて日本でも結構人気が高いHuawei Nova Liteの販売の案内がメルマガで来てました。
MVNO系のサービスで端末セットでも売られてますが、なかなか品薄傾向っぽいのでまだ入手していないという方も意外といるのかな・・・。
スポンサーリンク
Nova Lite(PRA-LX2)は2万円くらいの価格の割にはAndroid 7.0だし、スペックもそれなりに高めで、案外買って損しない感じの1台かなと言う印象も持っていますし。
そうでなければ、日本のMVNOサービスがこぞって取り扱ったりはしないでしょう。
Nova Lite(PRA-LX2)のEtoren.comでの販売価格は$199(21,699円)です。
そういえばいつのまにか、LGの最新モデルG6やXiaomi Redmi Note 4Xなども売られてました。
LG G6 83,212円
Zenfone 3 Max(ZC520TL) 23,588円
Redmi Note 4X Gray 22,018円
【こちらも要チェック!!】
Expansys Japan 24時間セールをチェック
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
スポンサーリンク
この記事が面白かったと思ったら、バナーをクリックしてブログランキングを応援してください!!



Adnsense同期336×280
Expansys
GEARBEST
ゲオモバイル
楽天モバイル
LINEモバイル
banggood
Etoren.com
ムスビー
DTI SIM
DMM Mobile
mineo
IIJmio
goo simSeller
docomo online
Amazon Widget
rakuten motion
facebookページ
関連記事
-
-
ExpansysさんでXperia Z Ultra(C6833)の在庫復活!
今日1/25はau版Xperia Z Ultra(SOL24)の発売日ですが、E
-
-
【Banggood】DARE TO COMPAREセールが3/31まで開催中!Lenovo ZUK Z2が$175.99など・・・。
GEARBESTも3周年記念セールで結構いろんなものが安く買えるような企画がどんどん出てきていますが
-
-
【Banggood】Xiaomi Redmi 4X Global 20%割引クーポンコードとMi Max(4GB/128GB)のセール価格情報
Banggoodから、Redmi 4X Global Editionで使える割引クーポンコードを教え
-
-
Expansysの週末セールはXperia XA Ultra(F3216)+TDKヘッドフォンセットが登場!
毎週末開催のExpansysの週末セールですが、今回はあのSony MobileのXperia XA
-
-
Etoren.com週末オファーでXperia XA Ultraが$456→$413へ値下げ!
Etoren.comから、週末のオファーが来たんですがその対象というのが、ついこの間販売が始まったば
-
-
【Etoren】iPhone 8 / iPhone 8 Plus (PRODUCT) REDが入荷 & なにげに安いぞZenfone 3(ZE520KL)
Etoren.comについ先日販売開始となったiPhone 8とiPhone 8 Plusの赤い奴、
-
-
【Expansys】Moto E3(2016) XT1700が販売開始!15,000円ちょいで買えるお手頃感がいいかも。
Motorolaというと、今やLenovo傘下となってしまいましたが、ブランド自体は引き続き使われて
-
-
【GEARBEST】OnePlus 5T 6GB/64GBモデル & 8GB/128GBモデル フラッシュセール
前の記事などでちょこっと触れてましたので、やっぱり書かないわけにはいかんかなーと思ったのでGEARB
-
-
Expansys、Xperia Z Ultra(C6833)を34,000円→31,600円へさらに値下げ!
ふと見ると、ExpansysでXperia Z Ultra(C6833)が先日に引き続き
-
-
Etoren.comでXperia XA(F3115)とXperia X(F5122) シングルSIMモデルの販売が始まっています。
ついこの間、Etoren.comでXperia X(F5122)のデュアルSIMモデルの販売が始まっ