ソフトバンクオンラインショップで、iPhone 5(整備済製品)のプリペイドが新登場!
公開日:
:
ソフトバンク関連ニュース iPhone 5, MNP, ソフトバンクオンラインショップ, プリペイド, 新規
ソフトバンクオンラインショップで、なんとまぁ!iPhone 5がプリペイド契約で利用できるようになりました!
もう一度言いますが、iPhone 5ですよ。iPhone 5。
最新機種ではないですが、まさかiPhoneをプリペイド契約で利用できる日が来るとは予想外でした・・・。
スポンサーリンク
このプリペイド契約「シンプルプラン」ではiPhone 5 16GBモデルの整備済製品が選択できます。
整備済製品といっても「Appleの厳しい品質水準を満たすため、厳格なプロセスで再整備を受けています」とあるので、Apple Storeで売られている整備済製品と同等レベルに再整備されたものと思われるので、おそらく買って開けてみたら傷だらけだったとかってことはないはずです。むしろ綺麗でビックリするくらいかも・・・。
※過去にApple Storeの整備済製品のiPad miniを購入したことがありますが、箱が整備済製品専用のものという点以外は新品同様でしたので。
気になる価格は税抜で29,800円と表示されているので、税込みだと32,184円。
ま、高いか安いかと言われると何とも言えない感じではありますが、プリペイドの無料チャージ分が10,000円分ついてくるので、実質的な端末代金はプリペイドの無料チャージ分を差し引いた金額というところでしょうか。
そして利用料金ですが、基本料金は無料です。通話は6秒毎に8.58円がかかります。
一応シンプルプラン専用のパケット定額サービスも用意されていて、期間に応じた価格設定があります。
・2日プラン:900円
・7日プラン:2,700円
・30日プラン:4,980円
パケット定額サービスを申し込むことで、3G/4Gデータ通信、SMS/MMSの送受信、ソフトバンクWi-Fiスポットの利用が可能になります。
ただし、このシンプルプランは新規契約かMNPによる契約のみ受付となり、機種変更はNGのようです。
SIMロックに関しては特に何も書かれていませんが、iPhone 5自体過去モデルなのでSIMロック解除は出来ないものと考えておいた方がいいかもしれないですね。
【こちらも要チェック!!】
Expansys Japan 24時間セールをチェック
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
スポンサーリンク
この記事が面白かったと思ったら、バナーをクリックしてブログランキングを応援してください!!



Adnsense同期336×280
Expansys
GEARBEST
ゲオモバイル
楽天モバイル
LINEモバイル
banggood
Etoren.com
ムスビー
DTI SIM
DMM Mobile
mineo
IIJmio
goo simSeller
docomo online
Amazon Widget
rakuten motion
facebookページ
関連記事
-
-
ソフトバンク、イー・アクセス、ウィルコム3社間の通話定額プランを提供
ソフトバンクグループというと、ソフトバンク自身とウィルコム、そしてイー・アクセス(イー・モバイル)が
-
-
ソフトバンクモバイル、9/19から新サービス「アメリカ放題」の提供開始を発表
ソフトバンクモバイルが、アメリカでも通話もネットもし放題という新サービス「アメリ
-
-
Nexus 6Pはソフトバンク独占供給に決定。ただしSIMロックありという残念仕様。
今日ソフトバンクモバイルの新モデル発表会の中で、既報通りNexus 5Xがワイモバイルブランドの方で
-
-
ソフトバンクもiPhone SEの機種代金を発表。
auに遅れることしばし。 ソフトバンクもiPhone SEの機種代金などをようやく正式に発表し
-
-
ソフトバンクモバイルがiPhone 6sの価格を発表
大手3キャリアのiPhone 6sとiPhone 6s Plusの価格が出てますので、そろそろまとめ
-
-
ソフトバンクモバイルがiPhone 6s Plusの価格を発表
大手3キャリアのiPhone 6sとiPhone 6s Plusの価格が出てますので、そろそろまとめ
-
-
iPhone 7/iPhone 7 Plus 予約は今日9月9日16時1分から一斉にスタート
まだiPhone 7/iPhone 7 Plusと関連情報の整理が追いついてない感じですが、今日から
-
-
ソフトバンクモバイルが音声通話+データ通信の定額プランを4月21日から提供。
ソフトバンクモバイルは4月21日から、従来とは異なる新プランを提供開始するようで
-
-
iPad Air 2とiPad mini 3の一括総支払額の比較
スポンサーリンク ようやくiPad Air 2とiPad mini 3の価格も出揃
-
-
iPhone 6/iPhone 6 Plus 端末代金と実質負担額を比較してみる(機種変更)
iPhone 6/iPhone 6 Plusの3キャリアの価格が出揃いましたので