ASUSから、SIMロックフリーなファブレット「ASUS Fonepad Note 6」が12/20より販売開始となります。
CPUはAtom Z2580(最大2GHz、2コア/4スレッド)と、よくあるタブレットに使われているSnapdragonなどとは違って、FonePad Note 6はインテルのCPUを採用しています。
液晶はその名の通り6インチ。ちょうどファブレットと言われるカテゴリーに入ります。
今マイブームが猛烈に襲来中のGalaxy Mega 6.3 LTEと比較すると、Fonepad Note 6の方が液晶はちょっと小さいものの、解像度がフルHDだったり、スタイラスペンがついていたり、メモリ2GBでストレージが16GBとFonePad Note 6の方がGalaxy Mega 6.3 LTEよりもスペック上は勝っている部分も多いです。
ただ、Fonepad Note 6のデータ通信に関してはSIMロックフリーなものの3Gまでの対応止まりで、LTEに対応しているGalaxy Mega 6.3 LTEの方がそこは勝っています。
あ、日本での入手性は圧倒的にFonepad Note 6ですね。きっと量販店でも売られるでしょうから、現物を見て確かめられるのはポイント高いです。CPUがインテルでAndroidというのがアプリの互換性でちょっと気になりますが、今はもうほとんど問題ないんでしょうね、きっと。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
プッシュ通知を