ティザーサイトまで用意して、事前予告されていた期待のASUS Zenfone 2が、予告通り今日発表になりました。
発売開始は5月16日に決定したようです。
スポンサーリンク
3モデルが日本発売となり、気になるスペックに関しては下記の通り。
Intel Atom Z3580 2.3GHz 5.5インチフルHDディスプレイ メモリ4GB/ストレージ64GB→50,800円 ※5月下旬以降販売開始
Intel Atom Z3580 2.3GHz 5.5インチフルHDディスプレイ メモリ4GB/ストレージ32GB→45,800円
Intel Atom Z3560 1.8GHz 5.5インチフルHDディスプレイ メモリ2GB/ストレージ32GB→35,800円
※価格はいずれも税抜
すでに海外で販売されているZE551ML相当のモデルが3種類販売になるようですが、日本ではフルHD解像度ではないZE550ML相当のモデルの販売はないようです。
日本語入力は、Zenfone 5の日本仕様と同じくATOKがプリインストールされています。
バッテリー容量は3000mAhで、も39分で60%まで充電可能になるとのこと。かなり早いです。
MVNOパートナーとして、IIJや楽天モバイル、U-mobile、NifMo、DMM mobileなど7社の名前が挙がっていますが、中でも面白いのは、パートナーの中にY!mobileの名前があることです。
MVNOサービスを提供している事業者だけではないんですね。
なお、早速NifMoはZenfone 2の予約受付を開始していて、ラインナップの最下位モデルを取り扱うようです。
一括支払いの場合、税抜37,778円で、24回払いの場合は端末代は税抜1,575円となります。音声通話まで含んだ場合の月額料金は税抜2,975円です。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
プッシュ通知を