ASUS Zenfone 2(ZE551ML)の実機レビューです。
今回は初期設定をやっていきたいと思います。
スポンサーリンク
入力方法の選択は、最低限日本語があれば良いです。絵文字もありますが、そこはお好みでどうぞ。
インターネット接続の確認です。現時点ではまだSIMカードは入れていませんが、「モバイルネットワークとWi-Fi」を選んでおきます。
Wi-Fiの選択は、接続したいアクセスポイントを選んでパスワードを入れて接続します。
タップ&ゴーはAndroid 5.0から出来るようになりましたが、新しいデバイスとして設定していくので、使用せずに先に進みます。
Googleアカウントの追加が出来るので、ひとまずやっておきます。
アプリとデータの取得画面ですが、ここは「新しいデバイスとして設定」を選んで進みます。もし一度Zenfone 2を使ってバックアップを取っていたら、ここで前のバックアップを戻すことが出来ると思います。
ASUSアカウントの設定ですが、不要な場合は下の右矢印をタップすると先に進みます。
日付と時刻の設定は、自動でうまく行くようですが、うまく行かなかった場合は手動で設定しましょう。
ASUSに利用状況を送信するか、送信しないかの設定です。個人的にはこういうのあまり好きではないので、送信しない設定にしますが、お好みでどうぞ。
古い端末からデータ移行出来ますが、新しいデバイスなので移行せずに進みます。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
プッシュ通知を