今回は実機レビューではなく、先日購入したBIC SIMの開封の儀をお届けします。BIC SIMはご存知のようにIIJmioのサービス内容と実質的に同じなので、レビューとしては同じものということで扱います。
BIC SIMのパッケージです。今回購入したのは、microSIMのSMSありのSIMです。nanoSIMはOCNのSIMがあるのと、まだmicroSIMを使うスマートフォンが多いので、アダプターを使わずにそのまま使えるmicroSIMの方が使い勝手がいいかなと思った次第です。
オマケの公衆無線LANサービスへの登録手順を書いた紙です。でも正直Wi2あんまり使えません。地方だからアクセスポイント自体があまりないのと、AndroidのWi2接続用のウィジットを入れていると、無料で使えるアクセスポイント(wi2等)ではなく、有料のアクセスポイント(Wi2_Premium等)につなげようとするので、実際ほとんど使えないと思います。なので、このオマケはぶっちゃけ要らなかったかも・・・。
「はじめにお読みください」の説明書です。ひと通り目は通しておきましょう。
今後は、nanoSIMのスマートフォンの場合はOCNを、microSIMのスマートフォンの場合はBIC SIMを使います。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
プッシュ通知を