Expansysさんから、Xperia Z Ultra(C6833)をお借りしています。
実機レビュー第5弾です。
ブラウザと、FMラジオ機能、それにKindleについて書いてみます。
ブラウザ(Chrome)
Androidもデフォルトブラウザはご存知Google Chromeになっているので、昔の「ブラウザ」は消えてしまいました。
とりあえずYahoo!JAPANでも開いてみるとPCとは違うレイアウトで表示されます。
このサイトも実はスマートフォン、タブレットで見ると専用レイアウトで表示されます。
ブラウザの表示もかなり速く、Wi-Fi環境(モバイルルーター含む)ではストレスを感じることはないですね。何事もサクサク進んでくれて快適そのものです。
FMラジオアプリ
で、個人的にかなり気になったのはFMラジオアプリです。
考えてみると今までFMラジオが聴けるスマートフォンなんて持ったことがなかったので、かなり新鮮です。もっとも今までも、今でもiPhoneばかり使っているので、どう考えてもFMラジオ機能なんて絶対載らない機能だし、無理もありません。
Androidだと、radiko.jp for Androidというサイマルラジオのアプリがありますけど、このXperia Z Ultra(C6833)のプリインストールのFMラジオアプリだと、普通に周波数さえ合わせればFMラジオを聴くことが出来ます。
なので、radikoに参加していないラジオ局の放送だってリアルタイムで聴けるわけです。
ただ、注意点はイヤホンの装着を求められることです。
イヤホンを装着していない場合はラジオを聴くことが出来ません。なので同梱のイヤホンを開封せずに端子だけ突っ込んで、ラジオが聴けることを確認しました。
これも同梱品のイヤホンでなければならないかというとそうでもなくて、どうやら何でも良いからイヤホンが装着されていれば良さそうです。実際にiPhoneのオマケのイヤホンを繋いでみて、ラジオが聴けたくらいですから・・・(笑)。なので、同梱品は未使用のままでもいけますね。
一応地域設定が出るのですが、これは既定のままでも日本を選んでも、どちらでも良さそうです。
そして周波数を合わせる時は、画面真ん中のスライダーを左右にスワイプして合わせます。
音もクリアでいい感じです。
たぶんほとんどスルーされるであろうFMラジオアプリのレビューするのは、私くらいじゃないですかね。
Kindleの表示
個人的によく使うKindleなのでサクッとインストールしてみたのですが、実際表示させてみると綺麗すぎて読書が捗りそうです。基本はPaperWhiteで読むのですが、持って出かけなかった時はXperia Z Ultra(C6833)で快適に続きを読むことが出来そうです。
縦画面表示だとこんな感じで、本当に本を読んでいる感じになれます。
※クリックすると実サイズ画像が表示されます。
横画面表示だと、読めないことはないですけど、少し読みづらい感じがしないでもないです。
※クリックすると実サイズ画像が表示されます。
ExpansysでXperiaシリーズを購入する!
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報