Xperia Z Ultra(C6833)の実機レビューです。
購入してから、はや1ヶ月ちょっと経過しましたが、充電する時にどうしてもキャップを外して充電するのにちょっと抵抗がありました。
やっぱりキャップを開け閉めしていると、そこの劣化が早まるわけですから、困るなぁと思うのです。
そして今回その辺を解消するために購入したのは・・・
Xperia Z Ultra専用マグネティックチャージングドックDK33です!
ヨドバシカメラで2,770円でした。
もちろんAmazonなどでも販売されています。Amazonの方が安いですね(^^;
それでは開封の儀を行います。
まずはパッケージ、海外版をそのまま持ってきたような感じですね・・・。
・Xperia Z Ultraを置くだけで簡単に充電が可能。
・2種類のアダプターを付属。
カバーケースを付けたまま充電も可能。
一応、これはあくまでもドックなので、USBケーブルやACアダプタとかは付属していません。手持ちの物を使いましょう。
取扱説明書と保証書です。最近まともな日本語の説明書を見ていなかったので、久しぶりに日本語の説明書を見た気がします(笑)。
これはアダプターです。カバーケースをつけたりしてXperia Z Ultraの厚みが増した時に使います。
早速、Xperia Z Ultraを置いてみます。横からスライドさせていき、カチッと音がしたところで止めます。
さすがは純正品。これは正直もうちょっと早く買っておくべきでした。
後ろから撮影。このドックにXperia Z Ultraを置くと全然倒れる気がしません。
サードパーティ製のマグネット端子接続の充電ケーブルも売っていますけど、これに関してはさすがは純正品という感じでマストアイテムといってもいいかもしれません。
唯一難点があるとしたら、こんな風にドックに立ててしまうので、そこそこ場所を取るのは難点ですが(^^;
最近のXperiaにはマグネット端子がついているので、今後も何かXperiaを購入する場合も使えるでしょう。
純正マグネティックチャージングドックにも普通に装着出来てしまうこのタブレットの正体は!?
明日からこの謎のタブレットの実機レビューしますので乞うご期待^^
そうそう、ExpansysさんもXperia Z Ultra(C6833)の値段が結構下がっていて、今45,000円を切ってます!!さすがにモデル末期と言えば末期でしょうし、増税後の方が値段も結構下がっていますので、まさに今が買い時到来でしょう!
※販売店都合で在庫切れや取り扱い終了になっている場合があります。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報