Expansysよりお借りしていました、Sony MobileのミッドレンジモデルXperia T3(D5103)の実機レビューです。
2回めの今回はXperia T3(D5103)の外観をチェックしていきます。
今回お借りしたXperia T3(D5103)はパープルです。先日Xperia Z3/Z3 Compactが発表された際、Xperiaといえばパープルだというくらいに思っていたのが、カラーバリエーションから外れてしまいましたので、今後貴重な存在になるかも!?
本体向かって右側です。電源ボタンが真ん中なのはXperiaのお約束ですね。
本体左側です。microUSBポートがむき出しです。ちなみにXperia T3(D5103)は防水防塵仕様ではありません。またハイエンドモデルにだけ用意されるマグネット端子もついていません。
microSDカードスロットと、SIMカードスロットはカバーを外すと出てきます。
Xperia T3(D5103)はmicroSIMカード対応です。もういきなりSIMカードを入れてしまいます。LTE通信している夢を見るのは、また後日です。
本体背面のSONYロゴはエンボス加工されたような感じになっていて、触るとSONYロゴが浮き出ている感じです。SONYロゴの上にはNFCロゴもあります。
では、お約束の大きさ比較です。今回は同門対決でXperia Z Ultra(C6833)と比較してみます。
コメントするまでもないですが、Xperia T3(D5103)は5.3インチでXperia Z Ultra(C6833)は6.4インチなので、並べてみるとこのくらい違います。
本体の薄さは意外と大差ありません。Xperia T3(D5103)結構頑張ってます。
最後にXperia T3(D5103)とXperia Z Ultra(C6833)を重ねてみます。
Xperia T3(D5103)はExpansysで販売中です。売り切れの際は入荷待ちとなります。
Sony Xperia T3 D5103 (SIMフリー LTE, 8GB, Purple)
Sony Xperia T3 D5103 (SIMフリー LTE, 8GB, White)
Sony Xperia T3 D5103 (SIMフリー LTE, 8GB, Black)
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報