Expansysさんより、お借りしているSONY Xperia Z1 Compact(D5503)の実機レビューです。
今回は外観や大きさがイメージできるように、他の機器と大きさを比較してみます。
続いて背面。リアカメラがあります。SONYロゴの上にあるのは、NFCのマークです。XPERIAのロゴは背面下部にあります。ちなみにXperia Z1 f(docomo SO-02F)の場合は、XPERIAロゴはSONYロゴの位置にありますので、ロゴの位置が異なります。
側面です。マグネット式の充電ケーブルコネクタが真ん中あたりについています。左側はカバーがついていますが、上から(画像は横向きにしているので左側から)USBポート、microSDカードスロット、充電ケーブルコネクタ、microSIMカードスロットという順でついています。
こちらはボディ下部です。スピーカーとストラップホールがついています。今時ストラップホールがあるなんて珍しい!
ボディ側面の右側です。電源ボタンにスピーカーの音量調節ボタンと、カメラのシャッターボタンです。このシャッターボタンがあることで、カメラ撮影の時、結構重宝します。
ボタン部分を拡大してみます。一見すると銀色部分は全部押せそうな感じに見えますが、押し込めるのは真ん中の部分だけです。
iPhone 4との比較です。iPhone 4は4インチなので、Xperia Z1 Compact(D5503)と比べてもそこまで大きな差ではありません。
ついでにPocket WiFi(GL01P)も並べてみました。液晶がiPhone 4よりも若干大きい分頭一つ分抜けてます。
続いてお約束でXperia Z1 Compact(D5503)とiPhone 4を重ねてみました。
さらにXperia Z1 Compact(D5503)とiPhone 4とGL01Pを3段重ねに(笑)。こうしてみるとXperia Z1 Compact(D5503)はiPhone 4よりは厚みがあることがよくわかります。
大きいのを引っ張りだして比べようかと思いましたが、似たり寄ったりの大きさのものだけで比べてみました。
Xperia Z1 Compact(D5503)が気になったら、Expansysさんへ!
Sony Xperia Z1 Compact D5503 (Sim フリー LTE, 16GB, Lime)
Sony Xperia Z1 Compact D5503 (simフリー LTE, 16GB, Black)
Sony Xperia Z1 Compact D5503 (Sim フリー LTE, 16GB, Pink)
Sony Xperia Z1 Compact D5503 (Sim フリー LTE, 16GB, White)
※在庫切れの場合一時的にページが消える場合がありますが、そのうち復活することが多いです。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報