Sony MobileのXperia Z2(D6503)の実機レビューを行っていきます。
Expansysよりお借りしていました。
今回はレビューの締めということで、総括です。
大きさ・外観
Xperia Z2(D6503)は、5.2インチの液晶を持つスマートフォンです。今時は5インチ前後が主流となり、Xperiaの場合は5インチよりもやや大きめのサイズを、フラッグシップ機としました。
外観はXperiaではおなじみのオムニバランスデザインで、ひとめ見たらXperiaであることがわかります。こういうのが重要です。
ただ、5.2インチまで大きくなるとさすがに片手では持ちづらく、左手で持って右手で操作することが多いと思います。
スペックについて
Xperia Z2(D6503)のスペックに関しては、正直申し分ないと思います。フラッグシップ機ですし、ベンチマークテストの結果もそれ相応の結果を出します。これでスペックに不満を感じる人はそうそういないでしょう。
事実あらゆる操作も快適ですし、もたつくこともほとんどありません。
まだレビュー記事にはしていませんが、Xperia Z2(D6503)の下位機種を触ると、明らかにもたつく場面が増えます。Xperia Z2(D6503)はすでに返却してしまいましたが、下位機種になるほど「やっぱりZ2の方が快適だった」と感じることが増えたのも事実です。
写真
Xperia Z2(D6503)のカメラは2070万画素ですが、プレミアムおまかせオートがデフォルト設定となっているため、実際の画像は800万画素相当になります。しかしもともと2070万画素で撮影したものから生成される画像なので、ただの800万画素のカメラとは明らかに違います。
現時点でスマートフォン最高クラスでしょう!オートフォーカスの具合もいいし、夜間撮影でもピンぼけが少なく撮影できます。
4K動画に関しては、きちんと4Kで見る環境がまだ普及していませんが、とりあえず撮影が出来るということが重要だと思います。実際後継機のXperia Z3でも引き続き4K動画の撮影が出来ますし、Xperia Z2(D6503)よりもブラッシュアップされているはずですから、より良いものになっていると思います。
Xperia Z2(D6503)は買い?
レビューして、記事にしていく間に後継機のXperia Z3が発表されてしまいました。現時点では価格なども含めてほとんど明らかにされていませんが、最初なのでかなり高いと思います。
一方で、旧機種となってしまったXperia Z2(D6503)は今後値下がりしていく一方でしょう。まだそれほど大きく値下がりはしていませんが、これだけのスペックのスマートフォンが5万円台を割り、いずれ4万円台、3万円台になっていけば、間違いなく買いです!
ただ、実際Xperia Z2(D6503)を買うのは、値下がりしていく様子を見つつ、Xperia Z3のレビューが出てからでもいいと思います。これは後継機種が出てしまったので、Xperia Z2とXperia Z3を比較した上で納得して買った方がいいかなと思うからです。
※Xperia Z3にはパープルがありませんので、パープル好きならXperia Z2(D6503)を選びましょう!
下手にミッドレンジモデルに手を出すよりも、値下がりしたフラッグシップ機の方がトータルで満足度は高いですし、あれれだけ使い倒してなお満足度が高いのは、Xperia Z Ultra(C6833)以来かも!
ということで、Xperia Z2(D6503)のレビューはこれで終了です。
Xperia Z2(D6503)はExpansysで販売中です!発売当初は9万円くらいしていましたが、今や5万円台。だいぶ買いやすくなってきました。
Sony Xperia Z2 D6503 (SIMフリーLTE, 16GB, Purple)
Sony Xperia Z2 D6503 (SIMフリー LTE, 16GB, Black)
Sony Xperia Z2 D6503 (SIMフリー LTE, 16GB, White)
Xperia Z2の日本版(SO-03F)が欲しい方は、ドコモオンラインショップへ。ただし在庫要確認。ドコモオンラインショップで今すぐ購入
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報