Etoren.comの週末のオファー情報です。今回は2機種でSAMSUNGのGalaxy S8と、懐かしい名前が帰ってきた、Nokia 6が今回登場しています。
Nokiaブランド復活といっても、実際はHMD Globalというフィンランドのメーカーが製造しているスマートフォンで、Nokia自身で製造販売しているのではありません。単にNokiaの名前だけではあるのですが、製造メーカーのウェブサイトではなく、Nokia公式サイトにちゃんと製品ページがあるので公認モデルなのでしょう。
スポンサーリンク
まずはGalaxy S8(G950FD)の方から見ていきます。
バナーは例によってドル表示しかありませんが、$730から割引が適用されて$679になるようで、今回なかなか思い切った割引だと思います!
ま、日本仕様もあるスマートフォンなので、キャリア版でよければそちらを・・・という話も一応ありますけど、このブログを見てる方はきっとそうではないと思いますので、そのまま進めますが、$679の日本円表示は74,598円となります。
ただしいつも書いているように、Etoren.comの場合は多少為替レート変動で表示が変わりますので目安とお考えください。
そしてNokia 6(TA-1003)です!
やっぱりNokiaというとWindows Phone時代のあのポップなカラーリングをどうしても思い浮かべがちですが、Androidとなって帰ってきたNokiaはなんというかサッパリとした感じのものになりました。
冒頭にも書いたようにNokia自身が企画して製造しているものではないので、いったんWindows Phone時代の頃の思い出は封印しましょう。
バナーにある割引額はと言うと、$359→$290とこちらも結構な割引額になってます!
日本円表示にするとブラックが31,869円、シルバーが31,209円と色によってちょっと価格が違います。
スペックはと言うと、5.5インチ液晶と今時多いサイズ感なんですが、SoCがSnapdragon 430と3万円台のスマートフォンにしてはスペック低めなSoCが採用されています。メモリ・ストレージは4GB/64GBなのでそこは悪くない感じですけど。
個人的にはSoCがどっちかというとローエンドモデル向けなので、その点でちょっと割高感が強いなという印象なので、デザインがいいなって方には良いと思うのですが、スペック重視の方にはお薦めはしづらいかなぁ・・・。
Nokiaブランドのスマートフォンがどうしても欲しいって方向けですかね・・・。書いておいてアレですが。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報