木曜日恒例のEtoren.com週末特売情報です。今週はHuawei Mate 10 Proと、Xiaomi Mi Mix 2の2つがセール対象商品となっています。
どちらもハイスペックなスマートフォンなので、ちょっとでも安くなるのは嬉しいですね。
スポンサーリンク
Huawei Mate 10 Pro
Mate 10 Proのスペックはこんな感じです。
Display type AMOLED capacitive touchscreen, 16M colors
Display Size 6.0 inches, 92.9 cm2 (~80.9% screen-to-body ratio)
Resolution 1080 x 2160 pixels, 18:9 ratio (~402 ppi density)
SIM Dual SIM (Nano-SIM, dual stand-by)
OS Android 8.0 (Oreo)
Chipset Hisilicon Kirin 970
Card slot No
Internal 128 GB, 6 GB RAM
Camera Primary Dual 20 MP +12 MP, f/1.6, OIS, 2x lossless zoom, Leica optics, phase detection & laser autofocus, dual-LED (dual tone) flash
Features Geo-tagging, touch focus, face/smile detection, panorama, HDR
Video 2160p@30fps, 1080p@30/60fps
Camera Secondary 8 MP, f/2.0
WLAN Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, dual-band, DLNA, WiFi Direct, hotspot
Bluetooth 4.2, A2DP, aptX HD, LE
NFC Yes
Dimensions 154.2 x 74.5 x 7.9 mm (6.07 x 2.93 x 0.31 in)
Weight 178 g (6.28 oz)
Battery Non-removable Li-Po 4000 mAh battery
2G bands GSM 850 / 900 / 1800 / 1900 – SIM 1 & SIM 2
3G bands HSDPA 800 / 850 / 900 / 1700(AWS) / 1900 / 2100
4G bands LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 4(1700/2100), 5(850), 6(900), 7(2600), 8(900), 9(1800), 12(700), 17(700), 18(800), 19(800), 20(800), 26(850), 28(700), 32(1500), 34(2000), 38(2600), 39(1900), 40(2300)
18:9比率の6インチ液晶を採用しているMate 10 ProはKirin 970を搭載したHuaweiの最新にして最強クラスのスマートフォンです。
日本でもSIMフリー版として販売されていますし、MVNOサービス提供の各社からも販売されていますが、こちらは説明不要ですが海外版です。
価格は本体色によってちょっと違いますが
ブルー、ブラウン 91,185円
グレー 101,798円
となっています。
Xiaomi Mi Mix 2
お次はXiaomi Mi Mix 2です。
Display Size 5.99 inches, 92.6 cm2 (~80.8% screen-to-body ratio)
Resolution 1080 x 2160 pixels, 18:9 ratio (~403 ppi density)
SIM Dual SIM (Nano-SIM, dual stand-by)
OS Android 7.1 (Nougat)
Chipset Qualcomm MSM8998 Snapdragon 835
Card slot No
Internal 64GB, 6 GB RAM
Camera Primary 12 MP, f/2.0, phase detection autofocus, OIS (4-axis), dual-LED (dual tone) flash
Features 1/2.9″ sensor size, 1.25 µm pixel size, geo-tagging, touch focus, face detection, HDR, panorama
Video 2160p@30fps, 1080p@30fps, 720p@120fps
Camera Secondary 5 MP, f/2.0, 1080p
WLAN Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, dual-band, WiFi Direct, hotspot
Bluetooth 5.0, A2DP, LE
NFC Yes
Dimensions 151.8 x 75.5 x 7.7 mm (5.98 x 2.97 x 0.30 in)
Weight 185 g (6.53 oz)
Battery Non-removable Li-Ion 3400 mAh battery
2G bands GSM 850 / 900 / 1800 / 1900 – SIM 1 & SIM 2
3G bands HSDPA 800 / 850 / 900 / 1700(AWS) / 1800 / 1900 / 2100
4G bands LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 4(1700/2100), 5(850), 7(2600), 8(900), 12(700), 13(700), 17(700), 18(800), 19(800), 20(800), 25(1900), 26(850), 27(800), 28(700), 29(700), 30(2300), 34(2000), 38(2600), 39(1900), 40(2300), 41(2500)
Mi Mix 2もMate 10 Pro同様にほぼ6インチで18:9比率の液晶ディスプレイを搭載しています。Mi Mix初号機は3面ベゼルレスデザインを一気に広め、特に中国国内でクローン的スマホが乱立するほどの影響を与えた1台でもあります。
気がつくと、標準スペックの6GB/64GBモデルもちょっと安くなったなーって感じに思えます。
価格は
6GB/64GB ブラック 58,089円
6GB/128GB ブラック 72,811円
8GB/128GB ブラック 83,196円
となっています。
8GB/128GBモデルだけサムネイルがホワイトなのがちょっと気になりますが、商品名はブラックとあるのでブラックなのでしょう。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報