お馴染みExpansysにて、あのZenfone 3シリーズの仮注文受付が始まったようです!!
先日も同じような記事を書いてますが、今回ZE552KL以外も仮注文受付が始まったのです!
スポンサーリンク
Expansys Zenfone 3仮注文
仮注文のラインナップが増えたので再度おさらいしますと、当初仮注文受付が始まったのはもっともベーシックなZenfone 3 Dualの5.5インチ版(ZE552KL)でした。
なんとZenfone 3は5.5インチ版だけだと思っていたら、5.2インチ版のZE520KLという型番のモデルが存在することがわかりました。
5.2インチ版のスペックは
・SoC:Snapdragon 625 クアッドコア
・メモリ:3GB
・内蔵ストレージ:32GB
・5.2インチIPS液晶・フルHD
・重さ:144g
と、かいつまんでみてこんな感じです。5.5インチ版(ZE552KL)と比べると液晶が小さくなったため全体的に小型になっているだけでなく、メモリも内蔵ストレージも減らされています。廉価版的扱いなのでしょうか。
ちなみに、5.5インチ版のZenfone 3(ZE552KL)は仮注文価格が41,900円、5.2インチ版のZenfone 3(ZE520KL)は37,400円です。価格差はそんなに大きくないので、私個人的には液晶サイズで選んで良いのかなと思います。
「どっちにするのさ?」と言われたら、小さい方(ZE520KL)が良いかなぁなんて思います。
その一方で、6.8インチとかつてのXperia Z Ultraをも超える、メーカーは違えど実質的後継機的存在になれるかもしれない、Zenfone 3 Ultra(ZU680KL)に関しては仮注文の受付こそ始まってますが、価格はまだ表示されていません。
SoCも1ランク上のSnapdragon 652が搭載されていますし、上位モデルですから、Zenfone 3(ZE552KL/ZE520KL)よりは高くなると思いますけど。
あと残るはZenfone 3 Deluxeですねー。
Expansys週末セール
なお週末セールでは、ZTEのスマートフォン、ZTE Blade V7 Liteの液晶保護フィルム+カバーセットが登場しています。
こちらは通常価格16,400円のところ、週末セール特価で14,300円となっています。液晶保護フィルムとケースもついてますし、もともと低価格なスマートフォンなので、そこまでセットならなかなかコスパが良いですね。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報