2012年夏モデルのF-10DにAndroid 4.2へのアップデートが提供されました。
このF-10Dも爆熱ホッカイロとして話題のTegra3がCPUとして使われていますが、果たしてAndroid 4.2へアップデートされることで挙動が変わるのか、変わらないのか気になるところです。
富士通側でのTegra3へのチューニングが改善していれば、もしかするとアップデートで少しはマシになるかもしれません。
また、同じ富士通製でTegra3搭載スマートフォンというと、このF-10Dの他にF-04EやF-02Eがありますが、これらのスマートフォンにもAndroid 4.2へのアップデートが提供されるのでしょうか?その辺はまだ詳細がアップされていないので、今後の情報公開待ちですかね・・・。
もしですよ、F-02Eは白ロムでも人気があるので今後Android 4.2に更新されて、機能改善が見られるようになれば、ますます人気が出て相場が上がってしまうかもしれません。
しかし、国内メーカーの端末はこうして自分たちでOSの更新までしないといけないから大変ですよね。
これがNexusシリーズのように素の状態のままなら、アップデートも迅速に行われるでしょうに・・・。無駄な機能をてんこもりにするコストと下手な最適化のコストが端末代に載っているかと思うと、ちょっとイラっとしないでもないです。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
プッシュ通知を