つい先日発表されたOnePlus 6が早速Geekbuyingでプレオーダーの受付を始めています。Geekbuyingって出たばかりの新機種のプレオーダー受付が結構早いのですが、今回のOnePlus 6はOnePlus 5Tから液晶がさらに大型化し、スペックもSnapdragon 845搭載でさらにアップしています。
スポンサーリンク
まずはOnePlus 6のスペックはこうなっています。
6.28-inch OLED Capacitive screen, FHD+ (2280×1080 pixels) screen display
CPU: Qualcomm Snapdragon 845, Octa core, 2.8GHz, GPU: Adreno 630
Oxygen OS based on Android Oreo, 6GB RAM +64GB ROM
Dual camera:16.0MP front camera and 16.0MP+20.0MP Dual Rear Camera with flashlight
Dual Nano SIM Card Dual Standby
3300 mAh (non-removable) Fast Charging (5V 4A)
Support 4G/3G/Wifi/GPS/Bluetooth/multi-language/Touch ID/OTG/NFC
Networking:
2G: GSM B2/3/5/8; CDMA: BC0/BC1
3G: UMTS(WCDMA) B1/2/4/5/8/9/19; TD-SCDMA: B34/39
4G: FDD LTE: B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/29/30/32/66/71; TDD LTE: B34/38/39/40/41
メモリ・ストレージおよびカラーの組み合わせは以下の通りで
6GB/64GBモデル(ミラーブラックのみ)
8GB/128GBモデル(ミラーブラック、ミッドナイトブラック、シルクホワイト)
8GB/256GBモデル(ミッドナイトブラックのみ)
という風になっています。
気になる価格は
6GB/64GB 67,361円 ※Geekbuyingのメルマガ読んでるとメルマガ限定価格になってもう少し安くなります。
8GB/128GB 80,969円
8GB/256GB 96,752円
です。
最初なのでなかなか「安くなってますぜ!」なんて言えたものではありませんが、いち早くOnePlus 6をゲットしたい方はプレオーダー入れときましょう!
OnePlus 5/5T持ってる人は無理にOnePlus 6へ乗り換えなくても良い気はしますが、OnePlus 3/3T持ってて、OnePlus 5/5Tをスルーしてた方はそろそろ乗り換えタイミングでしょうね。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報