ついにこの日がやってきました!
Googleは公式ブログで待望のNexus 6とHTC Nexus 9、それにSTBとなるNexus Playerを発表しました。
もちろん次期Androidの新バージョンが、5.0 Lollipopとなったことも合わせて発表です。
Nexus 5に続く、待望の新型スマートフォンは、噂通りモトローラ製で液晶サイズは約6インチ、解像度もWQHD(1440×2560)とフルHD超えを達成し、リアカメラは1300万画素、CPUはSnapdragon 805 2.7GHz クアッドコアです。
カラーバリエーションは、ダークブルーとホワイトの2色。
現時点ではおそらく最強スペックといってもいいでしょうね。
こちらNexus 9はNexus One以来のHTCが手がけるNexusタブレットです。CPUは64bit Nvidia Tegra K1を搭載。液晶は8.9インチ、アスペクト比は4:3の解像度が2048×1536となります。推測ですがiPad mini Retinaをホンの一回り大きくしたくらいではないでしょうか。
カメラはLEDフラッシュにオートフォーカスもあるし、スペック的にもガチな競合はXperia Z3 Tablet Compactあたりでしょうね。
Apple TVのガチな競合相手になるであろう、Nexus PlayerはASUSが手がけているようです。専用のリモコンにゲームコントローラーまで用意されており、大画面でスマートフォンの映像を楽しんだり、セットトップボックスとして動画配信サービスを利用したり出来るようです。
Nexus 6とNexus 9に関しては、すでに日本語のページが公開されていますが、Nexus Playerのみ日本語のページはありません。発売する予定がないのか、あるのかはまだ発表されたばかりなのでわかりませんが、是非日本でも販売してもらいたいものです。
特にゲームコントローラー(笑)。
発売日などは、また別途まとめようと思います。
Nexus 6欲しいなぁ・・・。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報