通信コストを下げる意味で、MVNOのモバイルデータ通信を使う際に何かしらドコモのスマートフォンが必要になります。
ご存知のように、今主流のMVNOサービスを提供している会社はドコモのSIMカードを使うので、SIMロックを解除しなくても使えるドコモの端末が一番都合が良いです。
余っているスマートフォンがあれば、それを使うのもありですけど
どうせなら新品か、開封しただけレベルのものを調達したいですよね。
そこで、当サイトお薦めの白ロム端末はというと、HW-01Eです。
去年出た端末ですが、販売開始当初は超絶不人気だったせいか、程度の良い白ロムが結構出回っています。おそらくMNPなどで端末を0円でゲットしてオークションに流したり買い取りに出された端末ばかりだと思います。
HW-01EはイーモバイルのPocket WiFiやGL07S、ドコモだとキッズケータイやモバイルルーター(HW-02E)などを製造している、ファーウェイ製のスマートフォンで液晶サイズは4.5inchと、大きすぎず小さすぎない絶妙さが良いです。
おサイフケータイとワンセグに対応していますが、国内メーカー製のガラスマのように無駄なアプリのプリインストールが少ないのも密かにポイント高いですし、ドコモ関連のアプリをある程度無効化していくとバッテリーの持ち具合も結構良くなります。
ファーウェイは一応中国の企業なので、それだけで敬遠する向きもありますけど端末自体の出来は悪くないのでちょっともったいないですね。
少し前は、HW-01Eもヤフオクなら新品で8,000円前後が相場でした。
その時買っておけば良かったなぁと思いますが、今はちょっと相場が上がっているようです。
※実はF-02Eとかなり迷っていました(^^;
送料込みで1万円を超える場合で、しかも行動範囲内に中古ケータイを販売しているお店がある場合は、お店にHW-01Eの在庫があったら、状態を見て買ってしまうのも1つの手です。
Amazonでも白ロム売ってます。ただヤフオクより相場は高めです。
私も最初はヤフオクで落札しようと思いましたが、たまたまじゃんぱらに行った時に9,800円で売られていましたので、その場で購入してしまいましたが、じゃんぱらで購入する場合おまけの16GBのSDHCカードは付属しないのでご注意を。
何にしてもオークションでも店頭でも、1万円前後で新品のスマートフォンが手に入るというのは、なかなかポイント高いです。国産ガラスマのような変な癖もなく、動作も安定しているので2台目としてもお薦めしたいです。
楽天ブロードバンドLTEのSIMが届いたらHW-01EにSIMカードを挿して、今後使ってみようと思います。
端末のレビューはまた折を見て記事をアップしていきます。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報