iPad Air 2とiPad mini 3の一括総支払額の比較
公開日:
:
最終更新日:2014/10/28
Apple関連(iPhone,iPad)の話題, au関連ニュース, iPad関連, NTTドコモ関連ニュース, ソフトバンク関連ニュース au, iPad Air 2, iPad mini 3, NTTドコモ, SIMフリー, ソフトバンクモバイル, 比較, 総支払額
ようやくiPad Air 2とiPad mini 3の価格も出揃ったところで、一括での総支払額の比較をしてみます。
まずはiPad Air 2の方から。
16GB | 64GB | 128GB | |
---|---|---|---|
SIMフリー版 | 73,224円 | 85,104円 | 96,984円 |
NTTドコモ | 74,520円 | 85,968円 | 98,712円 |
au | 73,200円 | 85,080円 | 96,960円 |
ソフトバンク | 73,200円 | 85,080円 | 96,960円 |
お次はiPad mini 3です。
16GB | 64GB | 128GB | |
---|---|---|---|
SIMフリー版 | 61,344円 | 73,224円 | 85,104円 |
NTTドコモ | 62,856円 | 75,600円 | 87,480円 |
au | 61,320円 | 73,200円 | 85,080円 |
ソフトバンク | 61,320円 | 73,200円 | 85,080円 |
こうして並べてみると、金額だけの比較ならSIMフリー版がむちゃくちゃ高いという風には思えませんし、3キャリアの価格もぼったくり感もないかなぁという感じです。ドコモだけちょっと高いですけど。
ただし、キャリア版は分割支払いもできるし、下取りなどのキャンペーンを利用することで実情として安く手に入ってしまいます。iPad mini 3の16GBなんて実質0円なのですから。
SIMフリー版は割引もキャンペーンもないので、割高感は正直否めないところはありますけど、どうしてもキャリア版は嫌だという場合は選ぶべきでしょうね・・・。
旧機種となる、iPad AirとiPad mini 2のWi-Fi+Cellularモデルは3キャリアとも併売するのか、しないのかはよくわかりませんが、少なくともApple StoreだとSIMフリー版が手に入ります。予算がきついなぁという場合は旧機種も選択肢に入れていいと思います。特にiPad mini 2はiPad mini 3の追加要素(TouchIDや128GBストレージ、ゴールド)は必要ないというなら、多少安く買えますから、積極的に選びましょう!
【こちらも要チェック!!】
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
この記事が面白かったと思ったら、バナーをクリックしてブログランキングを応援してください!!



Adnsense同期336×280
Etoren.com
LINEモバイル
mineo
GEARBEST
楽天モバイル
IIJmio
ゲオモバイル
banggood
DTI SIM
DMM Mobile
IIJmio
docomo online
Amazon Widget
rakuten motion
関連記事
-
-
Xperia Z2 Tablet(SO-05F)は、VOLTE対応で通話可能なことが判明!
今日NTTドコモの夏モデルとして発表されたXperia Z2 Table
-
-
iPhone SEの価格をauが正式発表!個人的にも1台予約完了です。
昨日3/24 16:01から3キャリアともに予約受付を開始したiPhone SEですが、私も早速au
-
-
Apple新製品発表イベント「Spring forward」でApple Watchの価格などが明らかに。
日本時間の3/10 2:00から開催されたAppleの新製品発表イベント「Spring forwar
-
-
iPad mini 4 価格 比較
今週末から、iPad mini 4がNTTドコモ・au・ソフトバンクモバイル各社から販売開始されます
-
-
Apple、2015年にApple Watchを発売することを発表
iPhone 6/iPhone 6 Plusと一緒に、以前から噂されていたウェラ
-
-
iPhone 7/iPhone 7 Plus 予約は今日9月9日16時1分から一斉にスタート
まだiPhone 7/iPhone 7 Plusと関連情報の整理が追いついてない感じですが、今日から
-
-
NTTドコモ、「海外1dayパケ」を12月2日から提供開始することを発表
NTTドコモが12月2日から地域別に3種類の定額料金プランを用意した「海外1dayパケ」サービスを提
-
-
auがガラケーや3Gスマホから4G LTEスマホに乗り換えで最大10,500円割引になるキャンペーンを開始(ただしiPhoneは除く)
KDDIは12/27~1/13限定で、16ヶ月以上auのガラケーやauの3Gスマートフォ
-
-
【悲報】iPhone SE 64GBをauオンラインショップで予約したのに、まだ何の連絡すらない件(終結編)
予約開始当日で、しかも開始後30分ほどで予約受付完了となっているにも関わらず、auオンラインショップ
-
-
【続報】iPhone 6/iPhone 6 Plusの予約について(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、Expansysを追加)
iPhone 6/iPhone 6 Plusの発表と、発売日のアナウンスが公式に