Expansysさんよりお借りしていました、Lenovo Vibe X S960の実機レビューです。
上のホーム画面を見ての通り、Lenovo Vibe X S960には日本語環境が初期状態では含まれていません(汗)。
そもそも日本で売る予定のないスマートフォンですし、販売地域的にも日本語がなくても平気な場合がある意味ほとんどでしょう。別に英語環境があるから、英語でいいよって方は良いのですが、日本語表示が出来た方が良いに決まっています。
そこで日本語化なのです。
まずは、USBドライバーの準備から。公式サイトにはアップされていませんが、こちらのブログ記事からドライバーがダウンロード出来ます。
そして、MoreLocale2もGoogle Playからダウンロードしておきましょう。
続いて、USBデバッギングをONにする必要もありますので、デベロッパーモードにしなければなりません。
この後は、コマンドでおまじないをしなければなりませんので、下の記事を参考にしてやってみてください。やり方はだいたい同じです。
Motorola Moto G(XT1032) 実機レビュー(5) 日本語化するための手順。その1
Motorola Moto G(XT1032) 実機レビュー(6) 日本語化するための手順。その2
コマンドのおまじないが済んだところで、MoreLocale2を立ちあげまして日本語を選択すると・・・・!出来ました!
ただし、Lenovo Vibe X S960の場合は完全には日本語にはなりません!特に設定画面は日本語にはならないです。
MotorolaとLenovoのスマートフォンはMoreLocale2を使っても、完全には日本語表示にならないようですので、その辺は割り切って使っちゃいましょう。
あ、日本語の入力に関しては、Google日本語入力などの日本語入力アプリをインストールして、標準で使用するように設定しないと出来ませんよ。
Lenovo Vibe X S960はExpansysにて販売中です。
Lenovo Vibe X S960 (simフリー, 16GB, Silver)
※一時的な在庫切れの場合もあります。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報