Microsoft Lumia 950 XL(RM-1085)の実機レビューです。
今回で一区切りということで、レビューを総括していきたいと思います。
スポンサーリンク
大きさ・外観
Lumia 950 XL(RM-1085)は、現行モデルではもっとも大きい5.7インチの液晶ディスプレイを搭載したスマートフォンです。1世代前のLumia 640 XLが同じ5.7インチの液晶ディスプレイを搭載していますが、解像度はLumia 950 XL(RM-1085)の方が高く、スマートフォンとしての大きさは同じ液晶ディスプレイのサイズであっても、Lumia 950 XL(RM-1085)の方がわずかに小さいという意外な結果が出ました。
5.7インチともなると、さすがに片手ですべてをまかなえる大きさではないので、サイズに関してはよく考えた方が良いです。
スペックについて
Lumia 930以来、Windows Phone自体ハイエンドモデルがしばらく登場していませんでしたが、Windows 10 Mobileを搭載した今回の世代からハイエンドモデルが復活しています。
Androidのようにベンチマークテストの決定版的なものがなく、他の機種との比較がわかるようには出来ませんが、普段Lumia 640 XLを使っている私の個人的な感覚からすると、Lumia 950 XL(RM-1085)の操作感は別次元です。Lumia 640 XLに出来れば戻りたくないくらい(笑)。
写真・動画
Windows Phoneの歴代ハイエンドモデルは、カメラ性能がかなり高くかつてのLumia 1020のように未だにそのカメラスペックを超えるようなものが出ないほどでした。
Lumia 950 XL(RM-1085)も2000万画素のリアカメラにトリプルLEDフラッシュを搭載し、カメラ周りもハイエンドモデルにふさわしい性能を誇ります。撮影した画像もさすがだな〜と思えるものばかりです。
※レビューの時には載せてない画像を載せてみました。
Lumia 950 XL(RM-1085)は買い?
Windows 10 Mobileを搭載したスマートフォンで、ハイエンドモデルというとこのLumia 950 XL(RM-1085)か5.2インチ液晶のLumia 950(RM-1104)のどちらかしかありません。
このサイズ感がOKなら、ぜひぜひLumia 950 XLをお薦めしたいところです。次のハイエンドモデルもまだ当分先でしょうし、このスペックならば長く使えるのは間違いないでしょう。Lumia 950(RM-1104)の方はやはり片手で持てることを優先するなら、という感じでしょうか。
何より現状のLumiaシリーズのハイエンドモデルであり、頂点となるスマートフォンですし、日本国内で流通するWindows 10 Mobileスマートフォンとは性能が段違いです。お値段も張りますけど(^^;
でも、そこんところがLumia 950 XL(RM-1085)を選ぶ理由なんじゃないかなぁと思いますよ。
ということで、Microsoft Lumia 950 XL(RM-1085)の実機レビューはおしまいです。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報