Expansysさんよりお借りしている、MotorolaのスマートフォンMoto G(XT1032)の実機レビューです。
前回はMoto GのUSBデバッギングモードをONにしたところまで紹介しました。
今回はその続きです。
(6)Moto GをPCにUSBケーブルで接続します。お約束ですが充電専用のUSBケーブルじゃダメですからね!この時「Allow USB debugging?」の表示が出たら、OKをタップします。
(7)解凍が終わったADTのフォルダを開きます。
必要な物は
C:\Users\(ユーザー名)\Desktop\adt-bundle-windows-x86_64-20131030\sdk\platform-tools\adb.exe
です。
Macの場合でもADTのフォルダ構成は同じです。
(8)adb.exeがあるフォルダを開いた状態で、SHIFTキー+右クリックでメニューを表示し、「コマンドウィンドウをここで開く」を選択します。
Macの場合は、ターミナルを起動して、ADTのフォルダに移動します。
(9)コマンドウィンドウが表示されたら、「adb shell」と入力します。
Macの場合は、ターミナルに「./adb shell」と入力しないといけません。
(10)次にこのコマンドを入力またはコピペします。
pm grant jp.co.c_lis.ccl.morelocale android.permission.CHANGE_CONFIGURATION
(11)ここまでやった上でMoreLocale2を起動します。
すると、作業前は選べなかった日本語が選べるようになっているではありませんか!!
このあとホーム画面の「Play Store」も「Play ストア」表記に変わりました。
MoreLocale2で日本語化すると、Google純正アプリ名は日本語表記になりますが、設定画面では全てが日本語になるわけではなく、英語表示のままの項目もあります。
これで英語ばかりで困ってしまうという方でも、かなり日本語表示になるので使いやすくなるはずです。
それから、ここまでの流れで日本語表示に変更できたものの、日本語キーボードがありませんから日本語の入力は出来ません。Google PlayからGoogle日本語入力やATOKなどをインストールして使う必要がありますので、お忘れなく。
Moto G(XT1032)が気になったら、Expansysさんでチェックしてみてくださいね。
Motorola Moto G XT1032(8GB ,Unlocked, Black)
Motorola Moto G XT1032 (Unlocked, 16GB, Black)
※在庫切れや入荷待ちの場合もあります。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報