Motorola Moto G 3rd Generation(XT1541)の実機レビューです。
前回と今回とで2回に分けて恒例のベンチマークテストを行っていく、その続きです。
スポンサーリンク
今回のベンチマークテストは3DMarkとPCMarkの2つです。
3DMark
まず3DMarkですが、Sling Shot ES3.0から始めます。
結果は・・・何と49点(笑)。こんな結果が出るんだなぁと驚きましたが、メッセージには「このスコアはあなたのデバイスが普通に作動していることを意味してるよ。」とありますので、こんなもんなんでしょう。Sling Shotはかなりキツいベンチマークテストですし。
気分を変えて、いつものIce Stormシリーズ行きます。
Maxed Outが1つもありませんが、こういった3D系の重たいゲームをしなければ十分でしょう。
PCMark
最後にPCMarkです。ネットサーフィン(やや死語)やテキスト入力、画像の編集や動画の閲覧など普段使いに近い感じの動作からパフォーマンスを測定していきます。
そしてWork battery lifeは何と9時間超えの9時間23分と出ました!!スゴイです!9時間超えは圧倒的です。
ということで、Motorola Moto G 3rd Generation(XT1541)での各種ベンチマークテストは以上です。
ミッドレンジモデルだし、3D系のゲームはさすがにキツいところがありますが、普段使いはバッテリーも十分に長持ちするというのがわかりました。
ExpansysでMotorola スマートフォンを購入する!
Moto G 3rd Generationは日本向けにgoo SimSeller
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
プッシュ通知を