突然のビッグニュース!
マウスコンピュータがMicrosoftとの間でデバイス開発契約を締結し、Windows Phoneベースのデバイスを開発着手中であることを発表しました。
スポンサーリンク
開発中のデバイスはこんな感じらしいです。
現時点では、OSもWindows Phone 8.1なのか、Windows 10 for Phonesになるのかもわかりませんが、少なくともLTEに対応し、SIMフリーの端末になることのみ明らかにされています。
それにしても、日本のメーカーからWindows Phoneが登場するなんて良い話題です!日本のメーカーから登場するとなれば、技適問題も難なくクリアだし、MicrosoftがLumiaシリーズを日本向けに投入しなければ、ひょっとすると日本マイクロソフトが大プッシュする端末になりえます。
次期Windows 10がハードの垣根を超えて使うような形になるのですが、PCとタブレットはどこのメーカーも持っていても、スマートフォンはないわけで、そこにマウスコンピュータが目をつけたのかなぁと思います。
今までだと日本での販売は途絶えてしまった後だから、Lumiaシリーズで中華フォントがあっても改善は望めないなと思っていましたが、これを期に部分的に中華フォントだったり、日本語フォントだったりではなく、きちんと全部日本語フォントで表示されるようにも強く訴えて欲しいですね・・・。
Windows 10正式リリース後、Windows Phoneは化ける可能性ありそうですよ!
日本でマウスコンピュータに続くところが出てくると、盛り上がるかも。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
プッシュ通知を