ソニーは、スペインで開催されるMobile World Congressで発表会を行い、新型スマートフォンのXperia Z2とXperia M2、さらにタブレットのXperia Z2 Tabletを発表しました。
Xperia Z2
開発コードネームがSiriusと呼ばれていたと思われる、新たなフラッグシップモデル、それがXperia Z2です。Z1から液晶がやや大型化されて、5.2インチとなっていますが、ベゼルの幅を狭くした結果Z1比で0.7mmも狭くなっています。
メモリは3GB、CPUはSnapdragon 801 2.3GHzに強化され、OSはAndroid 4.4を採用。
今回のZ2の目玉機能として、4K動画(3840×2160ドット/30フレーム)の撮影や、ハイレゾリューションオーディオ音源の再生にも対応したとのこと。
バッテリー容量も3200mAhと若干容量アップしています。
カラーバリエーションはXperiaのお約束とも言える、ブラック、ホワイト、パープルの3色となっています。
Xperia M2 パープル
Xperia M2 ホワイト
Xperia M2は普及価格帯のモデルとして、投入されるようです。
CPUはクアッドコアのSnapdragon 400 1.2GHzを採用。同じCPUはMoto G(XT1032)でも使われていますね。
4.8インチqHDディスプレイとあるので、解像度は960×540といったところでしょうか。
バッテリー容量も2300mAhと十分。海外版なのでスタミナモードもあります。
ちなみにデュアルSIMモデルのXperia M2dualもラインナップされているようです。
Xperia Z2 Tablet
Xperia Z2タブレットは、Xperia Tablet Zの後継機種で、前モデルになかった3G/LTEモデルもラインナップ。厚さも従来モデルからさらに薄くなり、6.4mmとなりました。Xperia Z Ultraと同等ですね。
液晶は10.1インチ(1920×1200ドット)で、ソニーお約束のトリルミナスディスプレイ for mobileを採用。CPUやメモリはXperia Z2と同じで3GB、Snapdragon 801 2.3GHzとなっています。
カラーバリエーションは、ブラックとホワイトの2色です。
これはまた楽しみなモデルが発表されました!!
Xperia Z2とタブレットは間違いなく日本でも販売されるでしょう。Z2はドコモとauと両方かな?M2はミッドレンジモデルなので、ちょっと微妙ですけど、海外でお手頃価格で出回ると面白い存在になるかもしれませんね。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報