ソニー、Mobile World Congress開催に合わせてXperia Z2、Xperia M2、Xperia Z2 Tabletを発表
公開日:
:
最終更新日:2014/03/09
海外の新モデル Mobile World Congress, MWC 2014, SONY, Xperia M2, Xperia Z2, Xperia Z2 Tablet
ソニーは、スペインで開催されるMobile World Congressで発表会を行い、新型スマートフォンのXperia Z2とXperia M2、さらにタブレットのXperia Z2 Tabletを発表しました。
Xperia Z2
開発コードネームがSiriusと呼ばれていたと思われる、新たなフラッグシップモデル、それがXperia Z2です。Z1から液晶がやや大型化されて、5.2インチとなっていますが、ベゼルの幅を狭くした結果Z1比で0.7mmも狭くなっています。
メモリは3GB、CPUはSnapdragon 801 2.3GHzに強化され、OSはAndroid 4.4を採用。
今回のZ2の目玉機能として、4K動画(3840×2160ドット/30フレーム)の撮影や、ハイレゾリューションオーディオ音源の再生にも対応したとのこと。
バッテリー容量も3200mAhと若干容量アップしています。
カラーバリエーションはXperiaのお約束とも言える、ブラック、ホワイト、パープルの3色となっています。
Xperia M2 パープル
Xperia M2 ホワイト
Xperia M2は普及価格帯のモデルとして、投入されるようです。
CPUはクアッドコアのSnapdragon 400 1.2GHzを採用。同じCPUはMoto G(XT1032)でも使われていますね。
4.8インチqHDディスプレイとあるので、解像度は960×540といったところでしょうか。
バッテリー容量も2300mAhと十分。海外版なのでスタミナモードもあります。
ちなみにデュアルSIMモデルのXperia M2dualもラインナップされているようです。
Xperia Z2 Tablet
Xperia Z2タブレットは、Xperia Tablet Zの後継機種で、前モデルになかった3G/LTEモデルもラインナップ。厚さも従来モデルからさらに薄くなり、6.4mmとなりました。Xperia Z Ultraと同等ですね。
液晶は10.1インチ(1920×1200ドット)で、ソニーお約束のトリルミナスディスプレイ for mobileを採用。CPUやメモリはXperia Z2と同じで3GB、Snapdragon 801 2.3GHzとなっています。
カラーバリエーションは、ブラックとホワイトの2色です。
これはまた楽しみなモデルが発表されました!!
Xperia Z2とタブレットは間違いなく日本でも販売されるでしょう。Z2はドコモとauと両方かな?M2はミッドレンジモデルなので、ちょっと微妙ですけど、海外でお手頃価格で出回ると面白い存在になるかもしれませんね。
【こちらも要チェック!!】
Expansys Japan 24時間セールをチェック
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
この記事が面白かったと思ったら、バナーをクリックしてブログランキングを応援してください!!



Adnsense同期336×280
Etoren.com
LINEモバイル
GEARBEST
楽天モバイル
IIJmio
ゲオモバイル
banggood
DTI SIM
DMM Mobile
mineo
IIJmio
docomo online
Amazon Widget
rakuten motion
関連記事
-
-
NokiaがMobile World CongressでAndroidベースのスマートフォン「Nokia X」を発表
Nokiaはスペインで開催中のMobile World Congressでプレス
-
-
Huawei、新型ファブレット「Ascend Mate2 4G」をCESプレスカンファレンスで発表
日本ではPocket WiFiでお馴染みのファーウェイが、現在開催中のCESに合
-
-
Sony MobileがXperia XZ/Xperia X Compactを発表したことに関しての私感。
ドイツで開催中の「IFA 2016」でSony MobileはXperiaシリーズを2機種発表しまし
-
-
SONY、海外向けにXperia E1/Xperia E1 Dualを発表
ソニーは、海外市場向けに「Xperia E1」とそのデュアルSIM対応モ
-
-
Motorolaが第4世代となる「Moto G(XT1625)」「Moto G Plus(XT1644)」「Moto G Play(XT1607/XT1609)」を正式発表。
私も個人的に大好きなMotorolaから、Moto Gシリーズの第4世代となるモデルが正式発表されま
-
-
SONY、海外向けにXperia T2 Ultra/Xperia T2 Ultra Dualを発表
ソニーは、日本国内向けではなく海外市場向けに6インチ液晶搭載の「Xper
-
-
Microsoft、Androidベースのスマートフォン、Nokia X2を発表
Nokiaのはずなのに、中身が実質Androidという変わり種のスマートフォン、
-
-
【速報】Lumia 950とLumia 950 XLが正式に発表されました!!
Microsoftは以前から予告していた、Windows 10デバイスの発表イベントを開催し、Win
-
-
SAMUSUNGがGalaxy Camera 2を発表、ラスベガスで開催中の「2014 International CES」で展示。
サムスン電子は、Android採用のデジタルカメラ「Galaxy Camera
-
-
Motorola、Moto GのLTE対応モデルとMoto Eを正式発表
以前、当ブログでも実機レビューした、Motorolaのスマートフォン「Moto