SAMSUNG GALAXY Note 3 Neo(N7505)の実機レビューです。
Expansysよりお借りしていました。
前回、OCN モバイル ONEのAPN設定をやり、LTEの電波を掴んでいるところまで確認しました。
ここからは夢の話です。
結果はこんな感じです。このくらいスピードが出ていれば十分速いと思います。
そして、テザリングをする場合ですが・・・例によってWi-FiテザリングとBluetoothテザリング、それにUSBテザリングのいずれかが可能です。
そうすると、テザリング用のアクセスポイント名が表示されるようになります。他の端末からWi-Fiで接続する場合の手順まで書かれていて、意外と親切です(笑)。
接続するデバイスを許可制にすることも出来ます。自分が使う端末だけ許可するようにしておくと安全ですね。
Wi-Fiテザリング設定では、アクセスポイント名の変更も可能です。
続いて、Blutetoothテザリングの場合です。Bluetoothテザリングをやる場合は、事前に端末同士でペアリングを済ませておきましょう。ペアリングをする際はこういったパスキーが必要なので、この画面が出たらOKしましょう。
ペアリングをしたデバイスが表示されます。今回はGALAXY Tab PRO 8.4(T320)とGALAXY Note 3 Neo(N7505)をペアリングしました。
Bluetoothテザリングをやる場合に忘れてはいけないのが、このチェックです。チェックしないとペアリングはされていてもテザリングが始まりません。また子機側の端末ではペアリングした親機側の端末を「インターネット接続に使用する」のチェックも必要です。
最後に余談ですが、バッテリーの残量を確認してみると、セルスタンバイが居ました・・・。表示だけなのかそこそこバッテリーを減らしているのかは不明です。
GALAXY Note 3 NeoやGALAXY Note 3はExpansysで販売中です!
GALAXY Note 3 NeoなどSAMSUNGスマートフォン購入はこちら
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報