Etoren.comで購入したNexus 5X(LG-H791)の実機レビューです。
前回からちょっと間が空いてしまいましたが、その前回はNexus 5X(LG-H791)で使うためにDTI SIMを調達した話でしたが、今回は初期設定をやっていくのですが、例によってスクリーンショット多めなので2回に分けて見ていきます。
スポンサーリンク
Nexus 5X(LG-H791)はAndroid標準の、何もカスタマイズもされていないわけですから、これがAndroidの標準的な初期設定ということになります。
まずいつものようにデフォルトの言語が表示されまして・・・。
使用言語を選ぶことになります。
日本語は普通に選択肢にありますので、これ以降は日本語での初期設定になります。
では改めて日本語の初期設定です。
タイミングが前後しますが、初期設定をやった段階ではまだDTI SIMをセットする前です(^^; SIMカードは初期設定の段階では必須ではありませんから、一通り初期設定を済ませてからでも、いきなり入れておくのもどちらもありです。
Wi-Fiネットワークの選択です。接続したいWi-Fiネットワークを選択してパスワードを入力して接続します。
端末が増えた場合、他の端末からデータをコピーするか、コピーせずに新規端末として設定するか、どちらかを選ぶことが可能です。
今回は他の端末からデータをコピーせずに進めます。
Googleアカウントの追加画面です。もしアカウントを持っていればこの場でログインすることが可能です。
たまにはログインして進めてみます(^^;
いろいろと注意点が表示されるので、嫌な場合は項目のチェックを外してしまいましょう。
他のメールアドレスの追加です。
この場でも追加はできますが、ひとまず後回しにします。
ここから指紋認証の設定をしていくのですが、長くなるのでこの先はまた次回ということで。
次回は指紋認証関係の設定から、初期設定が終わるまでです。
Etoren.comでNexus 5(LG-H791)を購入する。
7/27現在、Nexus 5X(LG-H791)は16GBモデルだとブラックとホワイトが$269、ブルーが$279となっています。価格変動は最近落ち着いていますが、かなり値下がりされたままですので、いつなくなっても不思議ではありません・・・。
↓↓↓↓↓↓ Nexus 5Xで使ってます ↓↓↓↓↓↓
DTI SIM
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報