Expansysさんからお借りしているNokiaのWindows Phone 8スマートフォンLumia 1020の実機レビューです。
前回に引き続きカメラ画像、その取り扱いについてです。
その前に追加でflickrにアップしている画像を何枚かまたご紹介します。
これらの高解像度画像は、通常はカメラ内のストレージに保存されたままで
カメラのアプリで見られるものは、実は500万画素相当の画像ファイルなんです。
Lumia 1020は撮影時に500万画素の画像ファイルと、3600万画素の画像ファイルを
同時に生成しているためです。さらにアップデートでDNG形式にも対応しています。
スマートフォンでDNG形式の画像を扱えるのは、現時点ではこのLumia 1020(Lumia Blackアップデート後ですが)とLumia 1520だけ。
撮った画像をLightroomやApartureでいい感じに編集できるんですよ。
で、この高解像度の画像を取り出すためには、Lumia 1020とパソコンとを接続する必要があります。
Windowsの場合は楽勝で、Lumia 1020を接続すると自動認識するので、エクスプローラーでCamera rollフォルダから画像をコピーするなりして取り出します。ファイル名に”highres”とあって容量の大きい物が高解像度画像です。
Macの場合は、接続しても自動認識しませんので、専用のアプリケーションをダウンロードする必要があります。Nokia Photo Transfer for MacというアプリケーションをNokiaのサポートページからダウンロードします。
インストールして、Lumia 1020を接続するとこんな画面が表示されます。撮影した画像はiPhotoに取り込まれて管理されます。
Nokia Lumia 1020が気になったら、Expansysさんでチェックしてみてくださいね!
Nokia Lumia 1020 (SIMフリー, 32GB, Yellow)
Nokia Lumia 1020 (SIMフリー, 32GB, White)
※在庫状況により在庫切れや販売終了になっている場合があります。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報