Nokia Lumia 630の実機レビューです。
今回は日本語入力に関連して、Bluetoothキーボードが使えるかどうか検証してみました。
Windows Phone 8.1 Update 2から外部キーボードがサポートされるようになっているので、おそらくWindows 10 Mobileでも使えるのではないかと思って、軽い気持ちでやってみたら使えました!
使ったBluetoothキーボードは、Nintendo Wireless Keyboard、つまりポケモンタイピング付属のいわゆるポケモンキーボードです。
スポンサーリンク
とりあえずキーボードを使って文字入力している動画を撮影しましたので、見てみてください。
一人で撮影したので、キー入力している手元までは撮影出来ていませんが、動画では英語の入力と日本語の入力がちゃんと出来ていることが伝わるといいなぁと思います。
※後ろでカシャカシャと音がしているのが、まさにキー入力している最中の音です(笑)。
ちなみにBluetoothキーボードを接続している場合は、画面上にソフトウェアキーボードが表示されません。
キーボードの設定に関しては特に初期設定のまま変更も不要で、ポケモンキーボードはちゃんと日本語キーボードで認識されます。
半角・全角キーまたは、ホームキー+スペースキーで言語切替が出来るのですが、半角・全角キーを押した場合は日本語と英語の間だけで言語切替になるのですが、ホームキー+スペースキーでやると、中国語入力が混ざってしまい混乱不可避です(笑)。
※どういうわけか中国語キーボードは設定から削除しても消すことが出来ないバグがあるようで、一度削除しても再起動したらまた復活するので厄介です・・・。
余談ですが、Lumia 630を立てかけているスタンドは本来はNintendo DSを立てかけるためのものなんですが、スマートフォンを立てかけるにもいい感じで使えます(笑)。
ポケモンタイピングはまだ新品でも入手できると思います。amazonのマーケットプレイスでやたら安いものもありますが、それはソフトのみで肝心のキーボードやスタンドがついていない場合があるのでご注意を。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報