Nokia Lumia 630の実機レビューです。
Windows 10 Mobile Insider Preview Build 10512がリリースされましたので、Lumia 630もBuild 10512へアップグレードしました。
スポンサーリンク
ひとまずBuild 10166の状態のLumia 630をアップグレードしてみます。
今回ちょっと気になったのが、なかなかアップグレードが終わらなかったことです。確かバッテリー残量がある程度残ってないとダメだって仕様だったように思うのでしたが、90%台のままでも進まないので一応電源を取りながらやってみると・・・進み始めました!
手元のLumia 630がそうでしたが、Lumia 640 XL LTEでも電源に繋いでおくと割とすんなりアップグレードが進んでいくので、もしダウンロードがなかなか進まないと思ったら、電源に繋いでみるといいかもしれません。
そしてアップグレード後のOS Versionです。”10.0.10512.1000″という表示になります。
アップグレード完了!あ、なんかBuild 10166の時とほとんど変わってません(笑)。
今までアップグレードすると、タイルの配置がぐちゃぐちゃになってることばかりでしたが今回はほぼそのままの状態です。
写真アプリで壁紙の設定ができるようになったというので、早速写真アプリを見てみます。
設定画面では重複した写真の扱いをどうするかと、TileとSourcesと設定があります。
壁紙を変更する場合は変更したい画像を選択して、ロック画面で使うかスタート画面で使うかを選びます。
この通り壁紙が変わりました。これ前のビルドではできなかったんですよね・・・。
そしてMicrosoft Edge。これがあるだけでもLumia 630でページ見る時だいぶ助かります。
なんというか、今までアップグレードするたびに端末をリセットしていたのですが、今回はこのままでもいいかもしれないなぁと思いました^^
でも一応リセットして変化を見てみようと思います。
余談ですがWindows Phone 8.1 Update 2のLumia 640 XL LTEをWindows 10 Mobile Insider Preview Build 10512へアップグレードする時は、いきなりBuild 10512に出来ませんでした(^^;
どうも一度Build 10166にアップグレードしてからでないとダメなようで、Build 10166からBuild 10512にアップグレードと2段階の手順を踏まないといけませんでした。
ちなみにLumia 630での動作はというと、Build 10166と同等かホンの少し速く感じて快適です。
CPU性能が上の機種(Lumia 930やLumia 1520)あたりだとかなりサクサク動くんでしょうねぇ・・・。
ということでまた次回!
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報