急に飛び込んできたニュースです。
NTTドコモが、ついにiPad AirとiPad mini Retina Displayモデルの取り扱いを始めることが発表されました!
iPad mini Retina Displayモデルの製品情報
ちなみに、6/2 10:00から予約受付が始まるそうです。
価格などは製品情報ページにもありますが、こんな感じです。
iPad mini Retina Displayモデルの16GBは端末代が実質0円となっており、その辺はauやソフトバンクと同様です。
ただ、新料金プランで使うには悩ましいところもあります。
例えば、一人で基本プラン1,700円(縛りあり)とデータMパック5GB(5,000円)を選択すると、それだけで6,700円(税抜)です。
auやソフトバンクの場合は、7GBまで使える料金だということを考えると、NTTドコモの新料金プランでiPad Air/iPad mini Retina Displayモデルを使うのは、ちょっと見劣りするのも事実です。
逆にデータ通信をあまり使わないなら、データSパックの2GBを選ぶといいかもしれません。
自分がどのくらい外でデータ通信を使うかでプランが選べるドコモか、あまり気にせず7GB上限で使うならauかソフトバンク。果たしてどちらが良いですかね・・・。
そういえば、新料金プランにおいてSIMフリー版iPad Air/iPad mini Retina Displayモデルを持ち込みで契約する場合ってどうなるんでしょうね?
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報
プッシュ通知を