Sony Mobileの最新スマートフォン、Xperia X Performance Dual(F8132)の実機レビューです。
前回Xperia X Performance Dual(F8132)の初期設定をやって来ましたので、今回はいよいよXperia X Performance Dual(F8132)の初期設定が終わったばかりの状態を見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
Xperia X Performance Dual(F8132) ホーム画面
まずはXperia X Performance Dual(F8132)のホーム画面です。
アプリの検索に関するお知らせが表示されます。アプリのオススメ情報のために位置情報を使うようですが・・・、気になるなら「後で行う」でやめちゃってもいいと思います。
こうして見ると、Xperiaシリーズの中ではプリインストールアプリが少ない方じゃないかと思います。なかなかいいですね。
Googleフォルダの中身はこんな感じ。Google+とか必要な場合は自分でインストールする必要があります。
このようにXperia X Performance Dual(F8132)は、初期設定が終わった段階ではプリインストールアプリてんこ盛り状態ではないことがお分かりいただけるかと思います。
続いてホーム画面です。これは真ん中から1つ左のホーム画面です。
真ん中から1つ右のホーム画面です。Xperiaのお約束として、この1つ右のホーム画面にあれこれ置いてあることが多いです。
左端と右端のホーム画面は、これもお約束ですが何もありません。
Xperia X Performance Dual(F8132) 設定画面
続いて設定画面です。
Xperia X Performance Dual(F8132) 端末情報・技適マーク
最後に端末情報です。モデル番号は記事内にさんざん書いてますが「F8132」で、プリインストールのAndroidは6.0.1となっています。
セキュリティパッチレベルはレビュー当時で2016年4月1日、ビルド番号は35.0.A.1.227です。
日本の認証はどうやら取得されていないようで、残念ながらXperia X Performance Dual(F8132)には技適マークがありませんでした・・・。
以後、回線にまつわる話は現実ではなく、かなりリアルな夢の話ということで、ひとつよろしくお願いいたします(笑)。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報