ASUS Zenfone 3 5.5インチモデルの実機レビューです。
前回から初期設定をやっていますが、今回はその初期設定の後半部分を見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
セキュリティに関する設定です。ここでデバイスの保護のため指紋認証の設定もやれます。
指紋認証を設定する場合、パスワード、PIN、パターンのいずれかも合わせて設定しなければなりません。これは予備のロック方法となります。
起動時にもPINを入力しないと、端末が起動できないようにすることも可能になっています。
本体背面の指紋認証センサーに何度か指先を当てて、離すを繰り返して端末に指紋を読み取らせていきます。
この表示が出たら読み取り完了です。このまま別の指紋を登録することも出来ますし、とりあえず1つだけ登録して先に進むことも出来ます。
ASUSアカウントを持っていれば、ここでログインすることが出来ます。
アカウントを新規で作成すると、5GBのクラウドストレージも使えるようになります。
100GBのGoogleドライブの無料贈呈です!もし同様の容量アップ関係をやっていなければ、無料で100GB使えるようになります(期限あり)。
ダウンロードリスト画面では、何かオススメのアプリを選択していれば表示されますが、特に何も選択していない場合は表示がありません。
そしてようやくZenfone 3のホーム画面が表示されました。
以上で、Zenfone 3 5.5インチモデル(ZE552KL)の初期設定は終了です。
GearBestでZenfone 3 5.5インチモデル(ZE552KL)中国版を購入する。
Asus ZenFone 3 (ZE552KL) 64GB ROM 4G Phablet – LAKE BLUE
GearBest取扱のZenfone 3 5.5インチ(ZE552KL)は、中国版なので台湾版や香港版と対応周波数帯に違いがあります。台湾版や香港版、あと5.2インチモデル狙いの場合はExpansysやEtoren.comで購入すると良いですが、結構品切れにすぐなってしまうようなので、どちらかで在庫があるタイミングを狙うといいかもです。
【こちらも要チェック!!】
【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!
【再現性OK】人生一発逆転!月利15%~のFX自動売買「Automatic Revive」で成り上がろう!
【月収800万】美人YouTuberによるヒミツの動画レッスン始めませんか?
【毎月ラクに利益60万!?】Amazonの商品を無在庫で扱え!その ”最強ツール” がついに公開!
GEARBEST フラッシュセールをチェック!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingで今使える割引クーポンコード情報